おしらせ News

日光もなか

1000年以上前の平安時代にルーツを持つ和菓子、もなか。
家康公を奉る東照宮を参拝したお客様に、その歴史を感じながら、もなかを愉しんで欲しい、そんな想いから生まれた和スイーツの専門店です。

日光もなか

“歴史と文化が息づく街”「日光」で新しい和菓子の世界へ。

こだわりの素材と技法で作り上げる伝統的な和菓子に、現代風のエッセンスを加えた当店のスイーツ。
「見ざる・聞かざる・言わざる」の三猿も、思わず手を伸ばすこと間違いなし。

当店のこだわり 当店のこだわり

当店のこだわり

Fruit

「フルーツ王国」栃木が誇る、旬の美味しさを込めた和スイーツ。

生産量全国1位のいちごをはじめ、フルーツ王国として知られる栃木県。その多様な気候風土が育む県産のフルーツを贅沢に使用。フルーツと和菓子の調和をお愉しみください。

当店のこだわり
Material

Material

甘美な世界を引き立たせる素材

日光味噌「梅太郎 赤味噌」
当店の日光味噌みたらしには、創業四百年を誇る「梅太郎」の赤味噌を使用。日光産のお米と大豆のみを使用し、じっくりと一年以上熟成させた赤味噌は、うまみが凝縮され、私たちが目指す理想のみたらしに。お味噌のつぶつぶとした食感もお楽しみください。

緑のダイヤ「日光山椒」
日本古来の香辛料、山椒。当店でお出ししている日光山椒みたらしは、甘みと辛みのバランスが絶妙にマッチ。団子の上から山椒をかける「追い山椒」をしていただくことで、山椒の風味がより爽やかに鼻を抜ける、より上質なみたらし団子に。日光山椒のピリッとしたアクセントも手伝って、 気づけば何本も食べたくなる、そんなお団子に仕上がりました。

Motif

お猿さん最中で彩る、日光おもひでの1頁

日光のシンボル、三猿。その愛らしい姿を、もなかの皮に表現しました。
お土産話にも花が咲く、和スイーツ体験をお贈りします。

Motif

食べ歩き 食べ歩き

フルーツ大福もなか

フルーツ大福もなか フルーツ大福もなか

季節のフルーツをお猿さんもなかで挟んだ日光もなか人気No.1スイーツ

日光味噌みたらし

日光味噌みたらし

もちもちのお団子と日光味噌を使用したコク深いみたらしが、相性抜群。

日光山椒みたらし

日光山椒みたらし

口いっぱいに広がる日光山椒の豊かな香りで、シンプルながらも奥深いお団子に。

フルーツ串団子

フルーツ串団子

フルーツのフレッシュさとあんこが絶妙!甘すぎない食べ歩き和スイーツ

季節のフルーツ大福

季節のフルーツ大福

ジューシーなフルーツがじゅわっと溢れ出す、フルーツを楽しむための大福

日光お猿さんもなか

日光お猿さんもなか

甘さ控えめなあんこを、もなかでサンド。何度でも食べたくなる昔ながらのもなか

日光お猿さんもなか(粒あん×マスカルポーネ)

日光お猿さんもなか(粒あん×マスカルポーネ)

粒あんのほどよい甘さと、マスカルポーネチーズの塩味が、ベストマッチ

お手土産 お手土産

Online Shop

自分で作る日光もなか~粒あん×マスカルポーネ~

北海道産の上質な小豆で作ったあんこの上品な甘さと、濃厚でコクのあるマスカルポーネチーズの塩味が絶妙に調和し、至福の味わいに。
そのハーモニーを、三猿最中にたっぷりと挟んで、心ゆくまでご堪能ください。

¥1,980~(税込)

今すぐ購入する

自分で作る日光もなか~粒あん×マスカルポーネ~

日光もなか

店舗について 店舗について

店舗について

和スイーツ専門店 日光もなか

  • □住所/〒321-1403 栃木県日光市下鉢石町801-1
  • □営業時間/9時~17時30分
  • □定休日/不定休
  • □TEL/0288-25-3197
  • □Mail/info@nikko-monaka.jp
MAP